2018-10-22 いつもの中津原経由金剛トンネル 嫁の日記 #自転車 めちゃめちゃいい天気 秋祭りですね~ 山車が通るのを待っていると気になる看板が、クサモーチさんがアップしてはりましたね。 コーヒー飲みたいわ 佐備は上、中、下に分かれているんだ… 中津原はどこに宮入するんだろうって思ったら 隧道の手前に神社があった。ここを山車が上がったのかしら、すごい! すすーき、すすーきお前のそばから~ 到着 すぐに下って同じ道を走っていたらヒデさんサヨさんと対向、手を振って挨拶したけどお二人は速かった! 新しくなったローソンでこんなの食べて まだまだ走りたかったけど用事があるので… 50㎞
2018-10-20 2018-10-14黒滝 嫁の日記 #自転車 今週も五條にデポ 何かやってる シクロクロスのレース 五新線 通行止めのトンネルがあったり このトンネルは路面がきれいだった 賀名生梅林を過ぎて少し走ると五新線は通れない 国道のトンネルは車が多いので回避、故に上る… 城戸から県道20号、138号を走り 羽生川上神社 お馬さま で、黒滝の道の駅 ちょっと寒かったのボタン汁で温まる こんなのも食べて、さあ帰るよ このトンネルは通りたかったけど、おいどんが許してくれない 短いけどきついのよ 地蔵峠 あとはルルルーと下って、ラフティングやモトクロスを見て モンベルでちょっと買い物 五條に帰ってきてシクロクロスのレースを見学 63㎞くらい
2018-10-13 2018-10-07 東吉野麦笑さん 嫁の日記 #自転車 五條にデポ 国栖地区で何かやってる。帰ってからもらった手書きチラシを見ながらネットで調べてみたら町家の芸術祭のことや犬を飼っていない地域などいろいろおもしろかった 土砂崩れで少し迂回して 麦笑さん カフェスペースでいただいているとサイクリストさんが到着。あっ、金剛TN上がってた人たちだ 挨拶してトンネル越えて来られましたねと言うとびっくりされていた。すみません、私たち車で追い抜きました! この日は町内のお祭りのようで… 同じ道を帰ってるつもりが佐倉峠に向かっていて少し上ったよ! 引き返して平坦をダラダラと走って帰った コースミスしたおかげで90㎞
2018-09-02 ハチに刺された 嫁の日記 #自転車 仕事場の外回りを掃除していて、ツツジの生け垣からハチが3匹くらい出てきて2ヶ所刺された。痛くて痛くて、直ぐに病院に行ったら入院になってしまった。 痛み止と炎症止めの点滴をして一晩。大丈夫そうなので退院した。 痛みはなくなったけど腫れてるの! 今日はおとなしく家の掃除してた。おいどんは一人でロープウェイ一本。
2018-08-27 大台ヶ原ヒルクライム練習会 嫁の日記 #自転車 エリさんが下界に来られるというのでご一緒させてもらった。 大台ヶ原ヒルクライムの練習を兼ねていて多武峰を2~3本走るとのこと。おいどんいしこは一本でいいでしょうか… 橿原のサイクルステーション集合 皆さんと走るのは久しぶり 明日香へ朝日がまぶしい 石舞台からはおいどんいしこ、皆さんから遅れる 2本目いってらっしゃい~ 談山神社で水分補給のおいどんが買ってくれた。凍らせたブルーベリー。冷たくておいしい!少し砂糖がまぶしていた さるすべりの前で「お母さんが小さな女の子だったころの写真~」と口ずさむ 明日香から登山道を走って来た方達 さくらさん到着。休憩なしで下って行ったよ! 皆さんゴール!! 2本目走ってない私が座り込んでいる… その後棚田の案山子を見たり変な石を見て、ランチへ 4′seasonさん 美味しかった。ここのおねーさんも大台ケ原を走る! 暑い一日の〆は本薬師寺跡のホテイアオイ。涼しい顔して咲いてる あぁ皆さんと走れて楽しかった、大台ヶ原ヒルクライムがんばってねー! はい、おいどんいしこは出場しませんm(__)m
2018-08-15 命が危ない! 嫁の日記 #自転車 宮崎への帰省を終えて、今度は子どもたちが帰省してきて毎日飲み過ぎ 朝ゆっくりしたものだから気温がどんどん上がったころに出発 マウンテンバイクでご近所さん サイクルラインのすぐそば おいしーの 暑いのでもう帰るよ サイクルラインから少し上っただけで心臓がバクバク。日陰に座り込んでしまった。 週一も乗っていなくて体力が落ちているおばさんの身体には、この夏の気温は危険だ!
2018-07-29 金剛山 嫁の日記 #自転車 やっと早起き出来た、と言っても朝練してた頃より遅いけど。金剛ロープウェイだけでいいよね 後ろからおいどんさんいしこさんって呼ばれて凄くびっくりした。いやそれ以上にすず虫さんyoshiさんだったからおどろいたのなんのってー ゴールで話させてもらって楽しかった。でもその間に私の足はぶよに4ヶ所も刺されていたのだ! ぶよに刺された足は腫れて痛くて大変だったので、本日は足首まで隠してみた。 また金剛ロープウェイでいいかなって準備してたら雨雲が…車に自転車載せて逃げてみたものの 裏金剛って 五條のサイクルラインかな?誰も走っていなかった。