2月13日(土) BRM213 近畿200km 泉佐野~宇陀~泉佐野

2月13日(土)
 近畿200km 泉佐野~宇陀~泉佐野

今回もひとりでの参加です。嫁はサポートにまわります。
前回は素晴らしい方々と一緒に走る素敵な出会いがあり、楽しい時間をすごす事ができました。
今回、どんな出会いがあるのか楽しみでしたが、残念ながらほとんど一人旅でした。
その分、自分のペースで走れ、思わぬ自らの力を発見できたように思います。

5時に起床し、食事・着替えなど準備し、6時前に家を出発、嫁が運転してくれました。
7時前に現地到着しました。

穏やかないい天気です。
イメージ 1

前回より少ない感じです。
受付と車検と済ませてました。7:30の出発にしました。
集まった方々
イメージ 2

バラバラにスタートして行きます。おいどんは、準備が遅れて7時半組の最終一人でのスタートでした。
「最初から一人かよ」と思っていましたが、橋を二つ渡ってみると、信号に捕まっている集団に合流しました。(前の完走報告の写真)

すると携帯がなります。放っておいたのですが、3回目も立て続けに鳴るので何か緊急なことかと思い携帯を見ると仕事場からです。
出てみると何のこともない連絡でした。「あーぁ」

電話の最中に見事に前後は誰もいなくなってしまいました。
一人旅です。

何故か心拍数が高いです。普段より15~20くらい高いように思います。前回もそうでしたので、緊張しているのだと納得して走りました。トイレも近いです。雄の山峠でトイレ休憩をしました。
雄の山峠を無事通過し、通過チェックを過ぎても落ち着きません。
今日は東風で前半は向かい風の状況です。
結構しんどい状態がつづきます。
CP1の五條病院前のサークルKに着く時は、心臓も脚にもかなりきている状態で、宇陀の激坂がとても心配な状況です。

CP1を出発し、「テクノパークなら」からの上り坂での一枚です。
この坂もなかなかきついです。
野良犬が写っています。

苦しむおやじを見る野良犬
イメージ 3

おいどんの相棒「muur君」のハンドルまわりです。
イメージ 4

お安く仕上げてあります。
なんといってもコースコマ図をメモ帳に貼り、ちょうどいい大きさのケースに入れて、ときどきめくるという方法を取っています。
ケースは、息子が買ったハサミのケースです。
輪ゴムと割りばしで止めてあるところがおいどんらしいです。

吉野口の古い町並みを抜けて、「下土佐交差点回避ルート」をはじめて通りました。下土佐からの169号線は交通量も多く路肩も狭く、非常に危険を感じるコースでしたが、この道は交通量も極めて少なく(誰も通っていません。)いい回避ルートだと思います。

回避ルート
イメージ 5

飛鳥駅でトイレ休憩しました。ブルベ関係の方の姿がみえません。
ここまでCP以外ひとりです。
坂に向かっていきます。向かい風は変わらずです。
向かい風での走りで、激坂に挑むにはかなり消耗しているように感じます。

さて、宇陀の激坂です。坂の最後の方です。
イメージ 6

気温が上がって汗だくで登っていきます。
前の人たちが見えてきましたが、
もうヘロヘロで追いつくまでに至りませんでした。
折り返し地点の榛原のCP2で嫁が待っていました。
食事と下着を着替えて出発です。
娘が作ったサンドイッチを食べました。
おいしく頂きました。元気がでてきたところで出発

CP3の住川南のローソンを過ぎてからは、下り基調ですし、ちょっと追い風となり快調に走れます。
グイグイと踏みます。ここにきて心拍数が平常に戻ったようです。
登り坂以外は30km/hほどで、グイグイ行きます。
トイレも平常になりました。
ローソンの大垣内店まで、1回止まっただけで一気に走りぬきました。その止まったのは、見事な「枝垂れ梅」が咲いていたので撮影のための停車でした。

枝垂れ梅です。凄く綺麗です。
イメージ 7

で、住川南のローソンから大垣内のローソンまで51.9kmを2時間ほどで走りぬきました。
おー、おいどんとしては凄いことです。(でも、太ももがときどき攣っていましたけど、)
心臓も脚も一杯一杯と思っていた後半に、これだけ頑張れたことは驚きです。

大垣内のローソンで、あったかなおでんを頂きました。
(大好きな巾着が無かったのが残念)

夜の走行に備えて、電灯を点灯して5時20分ころに出発。
でも、もう元気は残っていませんでした。
雄ノ山峠を汗だくのヘロヘロで乗り越えました。

最後の橋からゴール方向
イメージ 8

そして、ファミマりんくう店に到着\(^o^)/
今年2回目の200kmチャレンジも完走で終わりました。

ありがとうございました。